てぃーだブログ › お肉とワインのダイニング 車庫 › 肉食系 › ワイン › yoshinagoto › ロマネスコ

2016年01月28日

ロマネスコ


ロマネスコ


Aer you ブロッコリー?



Aer you カリフラワー?




ウィキペディア先生によりますと、

『日本でのロマネスコという名前は、

イタリア語での呼び名である Broccolo Romanesco(ブロッコロ・ロマネスコ、ローマのカリフラワーの意)に由来する』

そうです。




謎が深まりますね。



『色は黄緑色(クリーム色から緑色の中間色)で、

姿はブロッコリーに近く背が高めで葉は展開する。

一方、頂花蕾のみで側枝は発達せずカリフラワーの性質を示す。

味はブロッコリーに近く、食感はカリフラワーに近い』



もう訳がわかりません。




結局のところ、

『現状では分類上はカリフラワーだが、

呼び名はブロッコリー(英: Romanesco broccoli)が優勢となっている』




いけてるね、ロマネスコ。




しばらく車庫にありますのでぜひ。


沖縄県那覇市松山1-6-10
Tel.098-863-2888
18:00-1:00(LO0:00)
車庫のぐるなび http://r.gnavi.co.jp/f552300


肉食系ダイニング 車庫 沖縄県那覇市松山1-6-10 Tel.098-863-2888 18:00~01:00(L.O.00:00) 定休日:なし
同じカテゴリー(肉食系)の記事
まだまだGW
まだまだGW(2017-05-05 23:59)

まだまだGW
まだまだGW(2017-05-04 23:59)

GW
GW(2017-04-29 23:59)

生牡蠣あります。
生牡蠣あります。(2017-04-27 12:00)

車庫の家庭菜園
車庫の家庭菜園(2017-04-26 19:35)


Posted by 肉食系ダイニング 車庫 at 00:01│Comments(0)肉食系ワインyoshinagoto
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。